※まだ評価はありません。
ボケ 1.7 /5.0(33.4%) | 134位 /134件中 |
ツッコミ 1.3 /5.0(26.6%) | 132位 /132件中 |
コント 1.7 /5.0(33.4%) | 132位 /134件中 |
漫才 1.1 /5.0(22.2%) | 130位 /130件中 |
フリートーク 1.8 /5.0(35.6%) | 132位 /134件中 |
一発ギャグ 1.7 /5.0(33.4%) | 128位 /132件中 |
大喜利 1.1 /5.0(22.2%) | 131位 /131件中 |
リアクション 2.1 /5.0(42.2%) | 130位 /134件中 |
売れ始めた頃は、気持ち悪いけどネタはなんだか面白いって感じで興味がありました。でも最近のネタは全部イマイチで笑えない。
フリートークもすべってるし、この前「IPPONグランプリ」に出てたけど回答がかなりひどかった。
返信する
永野は初めて見たときは面白かった。でももう笑えない。同じことしかやっていない。永野のネタって一回見たらもういいやってなっちゃう。トークも下手だし、下手なのに勢いだけで持っていこうとするから余計にあらが目立つ。
返信する
「大喜利」や「漫才」など見たことない項目も、出来る姿が想像できないので低評価。見れば見るほどただの気持ち悪いおっさんで、本当になんで売れたのか全くわからない人。ダウンタウンやとんねるずとの絡みを見る限り、取り入るというか根回しが上手い人なのかなぁと思う。
返信する
キモいけど面白い芸人として一時期注目を集めましたが、大して面白くもなかったので一瞬で表舞台から消えた感じです。実際、今となっては彼が出る番組はなくなっていることが彼のつまらなさを象徴しています。どうして彼のような芸人が表舞台に出られたのか、本当に分かりません。
返信する
人気が出た頃からあまり面白くないと感じていました。
なんでこの人が人気なの?と疑問でした。
最近、たまに見かけますが…
やはり相変わらずしゃべりもネタもつまらないと感じます。
テレビに写っていたらチャンネルを変えてしまうくらいです。
返信する
お笑い番組やバラエティ番組等で最近ではよく見るようになりましたが、ネタの内容に加えて時間も短く一発屋の特徴に感じます。芸歴が長いというわりには若手並の勢いしかなく内容ゼロに感じて自分には面白さが分かりません。
返信する
独特のセンスで作られたネタなので、好き嫌いがはっきり分かれる芸風ですよね。私は、イマイチ笑いどころがわからず、正直ネタはあんまりでした。
だけど、フリートークが思ってたよりも面白かったので、そこで少し評価が上がりました。
返信する
永野の何が面白いのか、未だにわかりません。ラッセンが好きとバカみたいに腰を振り、叫んでいるだけなのに、なぜ会場の人達が笑っているのか不思議に思います。前にとんねるずの番組で落とし穴に落とされた時に、たいしたリアクションも出来ずにキレたりして芸人として最悪だと思います。
返信する
どこがおもしろいのか全く理解できない。目つきが悪く、動きも気持ち悪く、司会に振られたイジリもうまく返していない。
ゴッホより普通にラッセンが好きー。ただ大声で普通のことを言っているだけ。いいところを見つけるのが難しい。
返信する