※まだ評価はありません。
ボケ 1.9 /5.0(37.8%) | 130位 /134件中 |
ツッコミ 3.7 /5.0(73.4%) | 54位 /132件中 |
コント 2.6 /5.0(51.2%) | 114位 /134件中 |
漫才 2.9 /5.0(57.8%) | 77位 /130件中 |
フリートーク 2.9 /5.0(57.8%) | 110位 /134件中 |
一発ギャグ 1.3 /5.0(26.6%) | 132位 /132件中 |
大喜利 1.7 /5.0(33.4%) | 126位 /131件中 |
リアクション 3.1 /5.0(62.2%) | 98位 /134件中 |
先日、テレビで西野さんの書いた絵本を見ました。すごく細かくて、かわいくて、読んでみたくなりました。
芸人さんより、作家さんの方があってるんじゃないかとさえ思ってしまいましたが、そのテレビ番組の司会者とのかけあいを見ていて、やっぱり芸人さんなんだなと思いました。
返信する
”嫌われ者芸人”などと言われていますが、私は元々嫌いだったけど今では好きになりました。
アーティスト路線を打ち出してから、”アーティストいじり”をされることで面白さが開花したように思います。ゴッドタンでの、劇団ひとりとのやりとりはとても秀逸です。
またアーティストとしても大活躍中ですし、ものすごい才能を秘めた方だと思います。
返信する
ものすごく器用で色々なことをこなせるのに、唯一お笑いだけが才能なさそうなのに芸人という枠が新鮮だと思います。時流の流れとかでお笑いでもうまくいきそうな感じのもどかしさが他の芸人にない特長となっていて興味がつきません。
返信する
キングコングの西野は、よく叩かれているイメージが強いですし、前は私は西野は嫌いでしたが、今は西野の考え方、ものの捉え方が、凄く好きになりました。
お笑いとしての才能もありますが、芸術家としての才能も凄くて、多才で尊敬します
返信する
西野さんは、イケメンですし、キングコングはかなり人気があるコンビでした。今はお笑いとか別の世界で活躍されていてすごいと思います。ただ、お笑い芸人としての西野さんはどんどん魅力がなくなっていると思います。テレビで見かけても、昔の栄光で少しあっと思いますが、話してる内容を見ていると面白いと思いません。
返信する
スピード漫才についていけず、正直コンビでの面白さはよく分かりません。でも「はねとび」世代なのでコントでの西野さんは好きです。はねとびでは中心になってMC的なこともやっていて進行もスムーズだったし、月9に出たときも割と演技が上手だったと思います。最近はSNSの炎上ばかりしていて残念ですが、絵の才能は素晴らしいのでぜひ頑張ってもらいたいです。
返信する
嫌われ芸の時のリアクションだけは最高に面白いです。嫌われキャラで笑いをとれるようになって本当に良かったと思います。
返信する
基本面白いとは思わない。あまり見ないけど、みるとかならず嫌われキャラとして活躍しており、それは逆に面白い。
でも、嫌われキャラはいじってくれる人が居るから面白いわけで、キャラとしてではなくリアルに嫌われてるなら、画家として頑張っていけばいいも思う
返信する
西野自体は面白くないけど、嫌われっぷりが面白い。これを狙ってやっているなら大したものだけど、ガチで嫌われてそうなところが本当に面白い
返信する